超おもしろい大道芸のパフォーマンスにチャレンジする「こどもパフォーマー倶楽部」。
真っ赤な鼻とコミカルな動きでみんなを笑顔にする「クラウン」
ハマること間違いなし!カップを使ったスピードわざ「スポーツスタッキング」
体をぐにゃぐにゃ自由自在にあやつって魅せる「コントーションダンス」
5月から大道芸のわざを磨いてきたみなさんが披露する練習の成果をご覧ください。
超おもしろい大道芸のパフォーマンスにチャレンジする「こどもパフォーマー倶楽部」。
真っ赤な鼻とコミカルな動きでみんなを笑顔にする「クラウン」
ハマること間違いなし!カップを使ったスピードわざ「スポーツスタッキング」
体をぐにゃぐにゃ自由自在にあやつって魅せる「コントーションダンス」
5月から大道芸のわざを磨いてきたみなさんが披露する練習の成果をご覧ください。
日程 | 2025年7月26日(土) |
---|---|
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 ※公演時間は1時間程度を予定 |
料金 | 入場無料 ※事前申し込み不要。公演当日に直接会場までお越しください。 |
会場 | ホール |
出演 | こどもパフォーマー俱楽部 参加者のみなさん そらね ゆうだい たけはる みづき あお しずく さくら いぶき あやは たくみ ちひろ すずね りこ ましろ りん おうじろう そうすけ りさ ささ まさのすけ |
講師 | ふくろこうじ(クラウン)、SEOPPI(スポーツスタッキング)、Honoka(コントーションダンス) |
主催 | 印西市文化ホール (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
---|---|
企画協力 | アフタークラウディカンパニー |
日本初の道化師養成学校クラウンカレッジジャパンにてクラウニングを学び、日本マイム研究所にてマイムを学ぶ。帽子、ステッキ、段ボールなど身近なもの、オリジナルのオブジェなどを融合させたクラウンパフォーマンスで、全国の舞台、ストリートフェスティバルや商業イベントで活動している。道化師ならではの、ちょっと違う角度から見つめ映し出す世界観は、各地のファンを魅了している。「国立演芸場花形演芸大賞」銀賞ほか、多くの賞を受賞。
中学3年生の時にスポーツスタッキングとジャグリングに出会う。2006年第1回スポーツスタッキング日本大会にて総合優勝し、初代日本チャンピオンに輝いた後、2008年まで三連覇。2014年の世界大会や2024年のアジア大会でもマスターズ部門で金メダルを獲得する。
現在、全国各地のフェスティバルやイベントに出演。スポーツスタッキングの先駆者としてその魅力を広めるために、日本代表選手兼コーチを務めながら、学校、児童館などでも幅広く活躍している。
新体操の経験を生かしながら研鑽を積み「森と劇場のサーカスフェスタ」「サディスティックサーカス」などの劇場サーカス公演、「東京2020オリンピック開会式」など大きなイベントにもパフォーマーとして参加。またTVや映画などのメディアにも多数出演。世界でも珍しい足を使ったアーチェリーの高度なトリックを始め、美しく豊かな表現力が評判のコントーショニスト。
本講座では、コントーションを楽しんでもらえるように、ダンスも取り入れながら楽しく踊ることを目指します。
印西市文化ホール TEL:0476-42-8811
※場内での写真撮影は許可証携行の上、指定エリア内のみ可能。SNS等での公開禁止。フラッシュの使用禁止。