フィンランドから女性4人組フォークミュージックグループ「カルデミンミット」が来日!
「カルデミンミット(Kardemimmit)」とは、フィンランド語で「スパイスの効いた女の子たち」の意味。
時にポップに、時に荘重な演奏で、フィンランド国内では数々の受賞歴を誇る実力派として知られています。
北欧の伝統的な唱法を取り入れたコーラスと、フィンランドの民族弦楽器「カンテレ」の美しいハーモニーをお楽しみに!
演奏動画はこちら(リンク先Youtube)
フィンランドから女性4人組フォークミュージックグループ「カルデミンミット」が来日!
「カルデミンミット(Kardemimmit)」とは、フィンランド語で「スパイスの効いた女の子たち」の意味。
時にポップに、時に荘重な演奏で、フィンランド国内では数々の受賞歴を誇る実力派として知られています。
北欧の伝統的な唱法を取り入れたコーラスと、フィンランドの民族弦楽器「カンテレ」の美しいハーモニーをお楽しみに!
演奏動画はこちら(リンク先Youtube)
近日発売開始
日程 | 2026年2月22日(日) |
---|---|
時間 | 開場 13:30 / 開演 14:00 |
料金 | 全席指定(税込) ※未就学児入場不可 ・一般 2,500円 ・高校生以下 500円 【以下、文化ホールのみで取り扱い】※チケットぴあでの取り扱いはございません。 ・友の会・障がい者割引 2,200円 ※要証明書 ・保護者同伴割 2,000円 ※「一般」と「高校生以下」を同時購入で「一般」を割引。枚数制限なし。窓口のみ |
会場 | ホール |
主催 | 印西市文化ホール (指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
---|---|
後援 | フィンランド大使館、BAYFM78 |
招聘・制作協力 | ハーモニーフィールズ |
チケット発売日 | 《印西市文化ホール友の会先行発売》 ・10月18日(土)10:00~ 電話・オンラインチケットサービス受付 ・10月19日(日)9:00~ 窓口受付 *発売初日の前日までに友の会への入会をお済ませください。 *印西市文化ホール友の会の詳細はこちら
《一般発売》 ・10月25日(土)10:00~ 電話・オンラインチケットサービス受付 ・10月26日(日)9:00~ 窓口受付
*電話予約(座席選択不可)、 ホールオンラインチケットサービス(座席選択可。3:00~4:00を除く終日利用可)、 *オンラインチケットサービスでのご購入には事前登録が必要です。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
料金 | 全席指定(税込) ※未就学児入場不可 ・一般 2,500円 ・高校生以下 500円 【以下、文化ホールのみで取り扱い】※チケットぴあでの取り扱いはございません。 ・友の会・障がい者割引 2,200円 ※要証明書 ・保護者同伴割 2,000円 ※「一般」と「高校生以下」を同時購入で「一般」を割引。枚数制限なし。窓口のみ | ||||
チケット取り扱い |
※車いす席をご希望の方は、ホールまでお問い合わせください。 |
Kardemimmit(カルデミンミット)は、Maija Pokela(マイヤ・ポケラ)、Jutta Rahmel(ユッタ・ラーメル)、 Anna Wegelius(アンナ・ヴェゲリウス)、 Leeni Wegelius(レーニ・ヴェゲリウス) から成る女性フォークミュージックカルテット。シンガーであり、15弦と38弦のカンテレ(フィンランドの民族楽器)を操る演奏家でもある。
彼女達の音楽スタイルは昨今の音楽的感覚を巧みに捉え、斬新でありながら、フィンランドの東部・西部にまたがる地域に根付く伝統音楽を基としている。古くから伝承されてきた楽器や歌を深く研究し、全てそれらを吸収・昇華した上でオリジナリティ溢れる音楽を構築している。
(photo by Katariina Salmi)
「カンテレ」は、フィンランドを代表する民族楽器です。
主に指で弦をはじいたり、かき鳴らしたりすることにより演奏します。
弦の数はさまざまですが、カルデミンミットは38弦のコンサートカンテレ(写真)と
15弦カンテレの2種類のカンテレを使用し、多彩な演奏を披露しています。
カルデミンミットによる「カンテレ」の演奏風景(リンク先Youtube)
印西市文化ホール TEL:0476-42-8811